大掃除‐鳩山由紀夫新代表の就任会見より
世直しと掃除!?
先日(5月16日)、民主党の新代表となった鳩山由紀夫さんの就任会見に、「日本の大掃除を、世直しをしたい」という一節があった。そこで、「掃除」と「世直し」という言葉が、政治を刷新するという意味で使われだしたはいつ頃からなのか?・・・・・・それが気になったので調べてみた。
まず「世直し」という言葉だが、《Yahoo!百科事典》によると幕末期らしい。(詳しくは《Yahoo!百科事典》の【世直し(よなおし) 】を参照)
そして、もう一方の「掃除」という言葉だが、これが結構古く南北朝時代の西暦445年頃に遡るのだ。
『後漢書』の《陳王列傳》に次のように記されている。
蕃曰、大丈夫處世,當埽除天下。
番王の曰く、大丈夫の世に処するは、当(まさ)に天下を掃除すべし
『後漢書』[陳王列傳]より。
「大丈夫と言い得る者が世にいるからには、当然天下を掃除するべきだ」ということが、ここには記されている。
さて、こういったことを鳩山新代表がご存知かどうかは私の知るところではないが、『後漢書』にはもう一つ、気になる一節が記されている。「虎を画(えが)いて成らず、反(かえ)って狗(いぬ)に類す。―虎を画いたつもりが虎にはならず、できあがった絵は狗(いぬ)を描いたかのようになってしまった」というものだ。
鳩山新代表が「大丈夫と言い得る者」で在られることを期待する!
民主党のファンというわけではなく、今の政治が新しい風を必要としているのだ。後ろには岡田さんが控えておられるから、存分に力を発揮していただきたいと思う。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こちら「にほんブログ村」では、記事アーカイブをご覧になることも可能です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
↓↓コチラもよろしくお願い致します↓↓
[生活・文化]→[本・読書]
↓↑どっちも?orどちらか?↑↓
[暮らし・生活]→[読書]
■テクノラティプロフィール >